当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

テント・タープ

おしゃれなキャンプレイアウトのコツはアクセントカラーの統一感にあり|コスパ良くおしゃれに改善!

おしゃれキャンプ

自分のキャンプレイアウトとおしゃれなキャンプレイアウトでは「何が違うんだろう?」と思ったことがありませんか?

自分のキャンプもおしゃれにしたい!」そんな方に筆者自身がキャンプのレイアウトをおしゃれに改善できたコツをご紹介します。

キャンプを始めたばかりの頃

まずは筆者自身の体験談なのですが、キャンプを始めたばかりの頃はキャンプのレイアウト全体の見栄えよりもギアそのもののデザイン次のキャンプにはこれが欲しいなど目についたものをとにかく購入していました。

おしゃれを意識してない時のキャンプ

筆者のおしゃれを意識してない時代のキャンプ

特に意識せずキャンプギアを購入していた結果気がつくと統一性がないキャンプのレイアウトになっていて、ある日スマホで撮影した自分のキャンプサイトの写真を眺めていると「あれ?なにか統一性がなくて他のキャンパーに比べるとおしゃれ感がない」と感じるように。

モトフさん
モトフさん
初心者から中級者になる段階で通る道なようです

そこで、おしゃれキャンパーさんのキャンプのレイアウトで研究しようとキャンプ系雑誌やインスタグラムなどを見ていてあることに気づいたのです。

おしゃれキャンパーはカラーやテイストを統一している

おしゃれなキャンパーさんはキャンプギアのカラーやテイストを統一しているようでした。

例としては

  • アクセントとなるカラーを統一している
    • 例:テントのブラウンをベースカラーとしつつアクセントとして他のギアを赤で統一する
  • ベースカラーを単色で統一している
    • 例:テントやタープ、その他のギアも含め黒や白で統一する
  • テイストを統一している
    • 例:ナチュラル系やミリタリー系などテイストを統一する

おしゃれなキャンパーさんのキャンプのレイアウトを見る限りは統一感を出しているという傾向がありました。

おすすめのコツはアクセントカラーの統一感

そこで筆者は赤いキャンプギアが既に多かったことから

赤ギア

赤いギア通称「赤ギア」

アクセントとして推しのカラーを赤とし、赤いギア(通称「赤ギア」)を集めることにしました。

実はこのアクセントカラーの統一が個人的にはおすすめなコツなのではと思っています。

そのおすすめポイントは以下です。

  • アクセントとなるキャンプギアだけなら集めやすい
    • すでにあるテントやタープに合うカラーを揃えればいい
    • もしくはすでに持っているギアの中で多いカラーに合わせ集めていく
  • アクセントとなるキャンプギアを揃えるだけなら安く済む
    • テント、タープまで買い直すが必要がない
    • ナチュナル系やミリタリー系などテイスト系は概ね値段が高い

特におすすめなのが既にある程度ギアを揃えてしまったキャンパーの方です。

モトフさん
モトフさん
これまで買ってしまったギアを極力無駄にせずにすみます

キャンプレイアウトのビフォーアンドアフター

ではここから筆者のキャンプレイアウトのビフォーとアフターをご紹介します。

なお、テントはDODの「カマボコテントミニ(タンカラー)」にアクセントで赤いギアを揃えていった形になります。

ビフォー

まずはビフォーです。

テント外観

おしゃれを意識していないキャンプビフォアー外観

テント内部

おしゃれを意識していないキャンプビフォアーテント内部

とりあえずカラーは気にせず欲しいものをただ揃えていた時代です。

アフター

そしてこれがアフターです。

テント外観

カマボコテントミニのレイアウト

テント内部

おしゃれを意識したキャンプビフォアーテント内部

いかがでしょう?

だいぶ雰囲気が変わって統一感とおしゃれ感が出てきたのではと思います。

モトフさん
モトフさん
ちなみにコールマンやチャムスなどは赤をブランドカラーにしているので赤ギアは揃えやすいという特徴があります

おしゃれキャンプを意識して感じたこと

おしゃれなキャンプを意識してギアを集めた結果感じたことは以下でした。

おしゃれキャンプのギアは高いと思われがちだけど?

おしゃれキャンプのギアは高いと思われがちですがご紹介したアフター画像アクセントギアの中で一番高いギアでもトヨトミの石油ストーブが3万円ほど、その次に高いのがコールマンのクーラーボックッスで2万6千円ほどと、他のギアは1万円を超えてないのです。

例えばアフター画像にあるチェアは一見値段が高そうに見えますがこれはハイランダーというブランドの「ウッドフレームチェア コットン」というチェアで価格は7千5百円ほどです。

ハイランダーの「ウッドフレームチェア コットン」
参考ハイランダー「ウッドフレームチェア」をレビュー| コットン仕様の高スペック!

続きを見る

また、おしゃれキャンプギアは機能性が犠牲になる、なんて話もありますが、このチェアは前のものより座り心地もよく、機能性はむしろ向上しました。

さらに、収納ボックスなど既に持っているギアの中には推しのカラーに塗装したりできるものもあるので、なるべくお金をかけずに揃えることもできます。

無印収納ボックステーブル化完成_5
参考無印良品の「収納ボックス」を赤に塗装してキャンプ用テーブルにDIYしてみた

続きを見る

昨今ではナチュラル系やミリタリー系でもリーズナブルなギアが登場していますが、比較的カラーを統一するだけの方がコスパ良く揃えることができるのでは思います。

メリットとデメリット

実はこのアクセントカラーの統一は思わぬメリットもありました。

  • メリット
    • カラーバリエーションが複数あっても迷いなく買える
    • 推しのカラーから新しく欲しいギアに出会える

その一方でこんなデメリットも。

  • デメリット
    • 欲しいアイテムでも推しのカラーがないと購入を躊躇する
    • なんだかんだで買い換えるギアも出てくる

いい面もあればもちろん悪い面もありました。

最後に

もし、これからキャンプを始める方でなんとなくおしゃれなキャンプにしたい、と考えているならキャンプギアを揃える前にカラーやテイストをあらかじめ決めて集めると良いかもしれません。

また、おしゃれキャンプに関してはアクセントカラーの統一がおすすめ、とご紹介しましたが、基本的にはそれぞれのお財布事情や好みがあるので、ベースカラーの単色化やテイストの統一でももちろんおすすめです。

モトフさん
モトフさん
もちろんおしゃれにすることだけが全てではないです

自分にあったキャンプサイトにしていくのがキャンプの醍醐味ですので。

この記事がおしゃれキャンプに挑戦したい方の参考なれば幸いです!

関連コンテンツ

  • この記事を書いた人
モトフサン

モトフさん

キャンプ歴10年のベテランキャンパー兼WEBエディターです。自身が経験したことを元にその商品や場所を深く知るための情報を発信しています。 プロフィール詳細はこちら

-テント・タープ