小型LEDランタン「Ledlenser ML4」を簡単にカスタムできる「アダプタML4」をご存知でしょうか?装着するだけで「Ledlenser ML4」をより便利に楽しく使えるようになるカスタムパーツです。そんな「アダプタML4」をご紹介します。
「アダプタML4」とは?

ガレージブランド、LOCKFIELD EQUIPMENT(ロックフィールドイクイップメント)さんから販売されている小型LEDランタン「Ledlenser ML4」専用アダプタです。「Ledlenser ML4」に装着できるカスタムパーツとなります。
スペック情報

| ブランド | LOCKFIELD EQUIPMENT |
| 商品名 | アダプタML4 |
| 価格 | ¥4,400 |
「アダプタML4」の装着方法

装着方法は簡単で

「Ledlenser ML4」の本体底部に

アダプタをはめ込むだけです。
「アダムスキーハット」が装着可能に

LOCKFIELD EQUIPMENTさんの人気アイテムといえばGoal Zero「LIGHTHOUSE micro(FLASH)」に取り付けることができるランタンシェード「アダムスキーハット」があります。

この「アダムスキーハット」はゴールゼロ用のシェードなので通常は「Ledlenser ML4」には装着できないのですが。

この「 アダプタML4」を使うことで

「アダムスキーハット」を「Ledlenser ML4」に装着できるようになります。

シェードを装着したまま吊るしても、もう一つのフックが空いているのでこんな風に他の小型ランタンと連携させるなんて使い方もできます。
こちらもCHECK
-

LOCKFIELD EQUIPMENT「アダムスキーハット」|ゴールゼロとレッドレンザーに装着できるランタンシェードの魅力をご紹介!
続きを見る
ストラップを外せば三脚ネジと連結できる

アダプタのストラップはネジになっていて取り外しできます。

このネジ穴はu1/4 カメラのネジ穴になっているので。

連結させているのは38explore「ZEROPOD38」
u1/4 カメラのネジがあるアイテムとも連結させることができます。
最後に
Goal Zero「LIGHTHOUSE micro(FLASH)」のキャップとして有名なものでINAVANCE(インアバンス)さんの「ZERO CAP(ゼロキャップ)」がありますが。
-

参考インアバンス「ZERO CAP(ゼロキャップ)」|付け方・外し方やエッッジスタンドへ連結した模様をご紹介
続きを見る
インアバンスさんからは「Ledlenser ML4」専用のキャップ「LED CAP(レッドキャップ)」も販売されています。しかし、「 アダプタML4」を使えばネジ穴との連携ができるキャップとしてはもちろん、「アダムスキーハット」のようなシェードとの装着も可能となります。「レッドキャップ」も素晴らしいアイテムですが、「アダプタML4」が若干多機能なアイテムといえそうです。
この記事が購入時の参考になれば幸いです。

