当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

調理器具・ヒーティング

KOVEA CUBE(コベアキューブ)|カスタムパーツやたこ焼きした模様などをご紹介

KOVEA CUBE(コベアキューブ)

キャンプで人気のシングルバナー「KOVEA CUBE(コベアキューブ)」をご存知でしょうか?おしゃれかつ実用性も高い「コベアキューブ」の特徴をカスタムパーツやたこ焼きをした際の模様などを交えてご紹介しています。

コベアキューブとは?

コベアキューブと箱

韓国製の「カセットコンロ」です。シンプルなフォルムとステンレスのシルバーが映えるおしゃれなデザイン性が人気のアイテムです。

モトフさん
モトフさん
価格も手頃なのでキャンパーの間で愛用者も多いです
ブランドKOVEA
商品名CUBE
参考価格4,510円
サイズ高さ12cm × 横幅 24.1cm × 奥行 27cm
重量750g

購入はコチラ

コベアキューブの特徴

ここからはコベアキューブの特徴をご紹介します。

燃料が安価で入手しやすいCB缶

コベアキューブの燃料はカセットガスボンベ缶(CB缶)になります。

コベアキューブとCB缶

アウトドアショップなどでしか入手できないアウトドア缶(OD缶)に比べCB缶はどこでも入手可能で価格も安価なのが特徴です。また、CB缶は規格が統一されているためどのメーカーのものでも対応できます。

モトフさん
モトフさん
コンビニや100均などでも購入することができます

ココに注意

CB缶はOD缶に比べ火力が弱いと言われており、コベアキューブも他社のバーナーに比べ火力は弱いです。また、一部アウトドアメーカーから販売されているものを覗き市販のCB缶は寒さなどで火力が低下してまう恐れがあるので注意が必要です。

なお、コベアキューブも変換アダプターを使えばOD缶を繋いで燃料とすることも可能です。

着火しやすい自動点火装置を内蔵

アウトドア系のバーナーやコンロは「イグナイター」と言われる点火装置で着火するのがほとんどです。

イグナイター

ただ、この「イグナイター」での着火ですが意外と苦手な人も多かったりします。

一方、コベアキューブはというと。

コベアキューブの点火方法

自動点火装置が内蔵されているので、つまみをひねるだけで着火させることができます。

モトフさん
モトフさん
自宅のコンロのように着火できます

ココに注意

自動点火装置があるのですが、実はこの点火装置かなりの頻度で着火しないことが多いです。野外で使う際に風に当たった状態や気温が低いと着火しないことが多いようです。

着火させるコツ

コベアキューブの点火のコツ

コツとしてはゆっくり回してガスをある程度出してから何度かカチッとさせると着火します。

もしくはガスバナーを風から遮る「ウィンドスクリーン」などと合わせて使うのもおすすめです。

それでも着火しないようならノズルが伸びる「ガストーチ」などを使いましょう。

カスタムパーツもあり

コベアキューブは様々なパーツを使いカスタムできるのも特徴です。

コベアキューブと側につける板

その一つが両サイドにつける木製の板です。

コベアキューブの側板

板には磁石が付いており、磁力で装着することができます。

コベアキューブにアタッチメントつけた状態

見栄えがぐっとおしゃれになります。

モトフさん
モトフさん
特に利便性が上がるわけではありませんが

ココに注意

コベアキューブには純正品のカスタムパーツはありません。この板に関しても自作するか誰かが作った物を購入する必要があります。物によっては磁力が弱く、すぐはずれてしまうなどバラつきがあるのでよく吟味した方がよいです。

ネットで購入するならそれなりの値段の物を買うのがおすすめです。

その他にもつまみをカステムする「ダイヤルキャップ」などのパーツもあります。

準備や実際の使用感

ここからは実際の準備や使用感を解説します。

まずは準備

コベアキューブの初期状態

収納品はそこまで多くなく本体、五徳、説明書だけです。初期状態では五徳が外れた状態なので。

コベアキューブの五徳を装着

五徳を装着します。

コベアキューブの説明書

なお、説明書は全てハングル語で日本語訳のものありません。ただ、挿絵も付いており説明書がなくとも扱えるシンプルな設計なので特に問題ありません。

燃料の取り付け

コベアキューブ燃料の取り付け_1

燃料の取り付けは簡単で後ろにあるくぼみに設置するだけです。

コベアキューブ燃料の取り付け_2

設置方法は接続部の凹凸を合わせて。

コベアキューブ燃料の取り付け_3

軽く押した状態で缶を右周りに回せば設置完了です。

コベアキューブの準備完了

これで準備完了です。

モトフさん
モトフさん
問題なく着火できました

調理時の模様

実際の調理に使った際の模様です。

コベアキューブに鍋を載せた状態

大きめの鍋や

コベアキューブに鍋を載せたターク

28cmのタークのフライパンや

コベアキューブに鍋を載せたやかん

ケトルなどなど、それなりの大きさの調理器具も問題なく載せれます。

コベアキューブでたこ焼き

さらにはたこ焼きも試したみたところ、問題なくできました。

なお、使ったたこ焼きプレートはイワタニの「たこ焼きプレート」です。

ココに注意

このたこ焼きプレートはイワタニのガスコンロの五徳にピッタリ合うように設計されていますがコベアキューブの五徳には合いません。たこ焼きをする分には問題ないですが、焼いてる最中にプレートがずれたり多少やりずらいかもしれませんので注意してください。

収納ケースについて

コベアキューブの収納ケース

コベアキューブには別売りの専用収納ケースがあります。

収納ケースにコベアキューブを入れた状態

クッション性があるもので、五徳を付けたまま収納することができます。

コベアキューブの収納ケースにCB缶を入れた状態

さらにこの収納ケースはCB缶を3本まで一緒に入れることができます。

コベアキューブの収納ケースに側板を入れた状態

また、1本分のスペースを空ければ側板も一緒に収納できます。

収納ケースの購入はコチラ

まとめ

では最後にまとめです。

  • 韓国製のシングルバナーでおしゃれなフォルムで人気
  • 燃料は入手しやすく安価なCB缶
  • 自動点火装置を内蔵しているが着火しづらい時がある
  • カスタムパーツでカスタムすることができる
  • それなりの大きさの調理器具にも対応。やろうと思えばたこ焼きなどもできる
  • 専用の収納ケースもあり。ガス缶やカステムパーツも収納可能

価格も安くネットでもすぐ購入できるのでおすすめな「コベアキューブ」。

購入の際の参考になれば幸いです。

購入はコチラ

関連コンテンツ

  • この記事を書いた人
モトフサン

モトフさん

キャンプ歴10年のベテランキャンパー兼WEBエディターです。自身が経験したことを元にその商品や場所を深く知るための情報を発信しています。 プロフィール詳細はこちら

-調理器具・ヒーティング