ランタン

ゴールゼロにピッタリなシェード|K3のランプシェードとは?

ゴールゼロにピッタリなシェード

Goal Zero「LIGHTHOUSE micro FLASH」にピッタリなランプシェードをゲットしたのでレビューしたいと思います。

「ランプシェード」と組合せできるゴールゼロ

Goal Zero LIGHTHOUSE micro FLASH

キャンプで大人気の小型LEDランタンGoal Zero「LIGHTHOUSE micro FLASH」。

こちらもCHECK

Goal Zero LIGHTHOUSE micro FLASH
【噂は本当だった!】ゴールゼロがホームセンターで販売されていたので即購入!

続きを見る

光を効率良く照らすことができる「ランプシェード」と組合せることができるのですが、純正品としては「ランプシェード」は販売されておらず他メーカーの商品を買う必要があり

  • デザインがおしゃれ
  • 折り畳めて軽い
  • カラーバリエーションが豊富

といった基準で探していたところ。

「K3」というブランドの「ランプシェード」に出会いました。

「K3 ランプシェード」とは?

K3 ランプシェード

オートバイ関連部品用品の開発・製造を行う会社「キジマ」が立ち上げたブランド「K3」が販売している「ランプシェード」です。

「K3」は様々なバイク遊びをキーワードにオートバイと親和性の高い

Canping(キャンプ用品)

Clothes(身に纏うグッズ)

Carry(バイク装具関連)

出典:K3

といった「C」から始まる3つのカテゴリーを通じてトータルなバイクの遊びを提案するブランド。

「K3 ランプシェード」はツーリングバッグ等への収納を考慮した組み立て式のランプシェードです。

スペック情報

ブランド名K3
商品名ランプシェーアド
価格合皮:¥1,800(税別)、本皮¥2,800(税別)
カラーTAN (本革) ブラック(合皮)、コヨーテ(合皮) 、グリーン(合皮) 、 レッド(合皮)、 イエロー(合皮)
サイズ最大幅185×230(mm)

購入はこちら

本来はK3の純正ライト用のランプシェード

「K3 ランプシェード」は本来は同じブランドの「LEDマルチツーリングライ」と組み合わせるのためのアイテムです。

しかし36mm径のコンパクト LED ランタンならメーカー問わず装着できる仕様となっているのでGoal Zero「LIGHTHOUSE micro FLASH」にフィットする設計になっているのです。

モトフさん
メーカーとしても公式でゴールゼロを装着できる仕様と説明しています

「K3 ランプシェード」のレビュー

では実際に商品をレビューしていきます。

開封

「K3 ランプシェード」包装された状態

包装された状態です。カラーは赤にしました。

「K3 ランプシェード」包装の裏面

クリックで拡大できます

裏面には商品の特徴や注意点の記載がありました。

要約すると。

  • 特長
    • 表面がおしゃれな本革 or レザー調タイプ
    • カラーは全6色
    • かさばらない巻き付け組み立て式
    • 組み立てはホックで固定するだけ
    • 36mm径のLEDランタンに装着可能
  • 注意点
    • 本革タイプのタンカラーは雨や日当たりで変色する
    • ただ、本革は色合いの変化自体を楽しむもの
    • レザー調タイプは濡れてる状態だと色移りする
    • 強風時は破損の可能性がある
    • イエロー、コヨーテカラーは光が透過する

とのことです。

取り付け方法

「K3 ランプシェード」と「ゴールゼロ」の取り付け

Goal Zero「LIGHTHOUSE micro FLASH」の場合は取り付け方法はいたってシンプルです。

「K3 ランプシェード」と「ゴールゼロ」の取り付け_2

「K3 ランプシェード」と「ゴールゼロ」の取り付け_3

内側のリングとランタンのヘッドがちょうど合うサイズなので。

「K3 ランプシェード」と「ゴールゼロ」の取り付け_3

「K3 ランプシェード」と「ゴールゼロ」の取り付け_4

単純にリングとヘッドを合わせてランタンシェードを上に載せるだけです。

ゴールゼロにピッタリなシェード「K3 ランプシェード」を取り付けた状態

吊るすとこんな感じ。

テントサイトで使った「K3 ランプシェード」

ランタンシェードを付けて吊るすとキャンプサイトによりマッチします。

「K3 LEDマルチツーリングライト」は固定できる

「LEDマルチツーリングライト」は固定できる「K3 ランプシェード」

純正品である「K3 LEDマルチツーリングライト」の場合は内側のリングにしっかり固定できるようです。

モトフさん
Goal Zeroの場合はリングを載せるだけなのでこちらに比べ安定感がないかもです

光量の変化について

ランタンシェードありとなしで光量に変化があるか試してみました。

ランタンシェードなし

ランタンシェードなしのゴールゼロ

ランタンシェードがない場合は全体を明る照らします。

ランタンシェードあり

ランタンシェードありのゴールゼロ

ランタンシェードがあることで光が拡散されずより下に集中するようです。

モトフさん
キャンプで夜テーブルで作業する際に便利ですね

まとめ

では最後にこれまでポイントをまとめてみました。

  • 本来は「K3 LEDマルチツーリングライト」と組み合わせするためのもの
  • しかしGoal Zeroともフィットするように設計されている
  • 表面がおしゃれな本革 or レザー調タイプ
  • カラーは全6色、カラーによっては色移りや変色がある
  • 変色に関しては色合いの変化自体を楽しむもの
  • Goal Zeroの設置はリングに載せるだけ
  • 「K3 LEDマルチツーリングライト」はリングにしっかり固定できる
  • ランタンシェードがあることで効率よくテーブルを照らせる

Goal Zero「LIGHTHOUSE micro FLASH」用の「ランプシェード」を探している方の参考になれば幸いです!

関連コンテンツ

  • この記事を書いた人
モトフサン

モトフさん

キャンプ歴3年のWEBエディターです。自分で体験したことを大事にその商品や場所を深く知るための情報を発信しています。 プロフィール詳細はこちら

-ランタン
-

© 2023 CAMPERS REVIEW