キャンプで大活躍するウェットティッシュですがパッケージがそのままのものはアウトドア感がなく、キャンプサイトの雰囲気に合わない。。なんてことありませんでしょうか?
そんな方におすすめしたいHanptyDecoの「WET TISSUE POUCH 2」をご紹介します。
アウトドア感がない市販の袋型ウェットティッシュ
キャンプでさっと汚れをふけるので重宝するウェットティッシュ。
筒型よりも携帯性がよい袋型を100均などで購入しキャンプに持って行く方も多いかと思います。

しかし、この市販の袋型ウェットティッシュ。大変便利ですがそのまま置くとせっかくおしゃれに揃えたギア達も一気にアウトドア感がなくなってしまうんですよね。。
そこでおすすめしたいのがHanptyDeco「WET TISSUE POUCH 2」です。
HanptyDeco「WET TISSUE POUCH 2」とは?

袋型ウェットティッシュ専用ポーチです。
一般的に市販されている袋型のウエットティッシュをおしゃれに収納することができます。
生地は丈夫なコーデュラ ︎ナイロンを使用。
カラーは
- ブラック
 - カーキ
 - コヨーテ
 - レッド
 - マルチカム
 
の5色が展開されています。
スペック
- 対応ウェットティッシュサイズ:w200*H120*D35mm
 - 対応取り出し口サイズ:30×55mm以内
 - ポーチ本体材質:コーデュラナイロン
 - 付属品:オリジナル「ウェットティッシュノフタ」1個付き
 - 公式サイト:公式サイトはこちら>>
 - 補足:ミニサイズもあります
 
「 WET TISSUE POUCH2 」のレビュー
では実際に商品をレビューしていきます。
開封

包装された状態です。

内容物はそれほど多くありません。
- ポーチ本体
 - ウェットティッシュノフタ
 - 説明書
 
の3点です。
説明書は主に取り付け方法が記載されていました。
取り付け方法

まずはこの「ウェットティッシュノフタ」という部品の。

剥離シートを剥がします。

次にポーチ本体を広げた状態にします。
本体の透明シート部へ。

「ウェットティッシュノフタ」を強く押し付けて接着できれたらこれで準備完了です。

あとは別途用意した袋型ウェットティッシュを入れるだけ。

サイズがジャストだと入れるのに多少力がいりますが、丈夫な生地なので強く力を入れても問題ないです。

このようにすっぽり入ります。

ウェットティッシュを入れたらマジックテープを閉じて。

これで取り付け完了です。
キャンプサイトでの使用感
実際にキャンプサイトで使ってみました。

周りのギアとカラーを合わせたのでとてもよく馴染んでいるようです。

このようにフックにかけて使うこともできます。
キャンプサイトに馴染んで使い勝ってもよくて大満足でした。
最後に
ウェットティッシュのポーチは他にも色々ありますがキャンプ用におしゃれに作られたポーチはそこまで多くありません。
しかし、この「WET TISSUE POUCH2」 ならカラーバリエーションも豊富なのでご自身のキャンプサイトにあったものを選べるのではないでしょうか?
おしゃれにとことんこだわりたいキャンパーの方の参考になれば幸いです!

